2018年5月28日月曜日
藤岡誠先生「わがオーディオ人生」
26日(土)、オーディオ評論家、藤岡誠先生の講演会が、NPO法人龍ヶ崎ゲヴァントハウスの主催で行われた。
龍ヶ崎ゲヴァントハウスは私の住む牛久市の隣町、龍ヶ崎市にあるクラシック音楽愛好団体。NPO法人化5周年ということで、藤岡誠先生に講演をお願いした。
先生は1944年生まれ。大学在学中からオーディオ誌に執筆。以来50年にわたって、日本のオーディオ界をリードしてきた。現在、年間オーディオ銘機賞・審査委員長。
先生をお招きして一番心配だったのは会場にあるオーディオ装置の音が先生のおミミにかなうかどうか?一聴するなり「大人の音だな」。合格である。関係者一同胸を撫でおろす。開演前、オーディオ装置担当の石井さんが「最上の音で先生持参の愛聴盤を聴いていただくために暖房のスイッチを切ります」。先生やおら立ち上がり「暑い方はズボンを脱いで下さい」。早くも藤岡節が飛び出す。藤岡先生の持ち味は、歯に衣着せぬ率直さ+漫談調。
「皆さん、良い音アレコレを追求しちゃダメですよ。無駄な金を使うことになる。自分の音に対するスタンスを決め、その目標に向かって音づくりをして下さい」「ネットオーディオ?とんでもない!ヘッドフォンオーディオ?とんでもない!耳が悪くなります」「オーディオの本質追求を忘れると、出版社もメーカーもダメになる」「低音がでてる、高音不足・・・、そんな聴き方はダメ、16キロヘルツの音が聴こえないからオレの耳はダメ、そんなことはない。音楽が音楽らしく聴こえるかどうかですよ!聴くことによって聴感は鍛えられます」
講演会のハイライトは先生の持参した愛聴盤の再生。(愛聴盤はオーディオ評論家にとっては秘密兵器である)弦楽四重奏、ピアノ(フォルテ、モダン)、ソプラノ、テノール等の音がゲヴァントハウスの「大人の音」で再生される。演奏家が次々に登場するように会場に流れる。それは至福の一時である。
先生は藤岡節で場を和ませながら、誰が、何が本物なのか?見抜いてしまう。恐ろしい人である。「畠山さんの欠点は敵がいなことだな」帰り際、先生はそうおっしゃった。この言葉、私の宝物である。(写真下・先生の紹介をする畠山”左”)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿