2017年8月27日日曜日

カセットテープ、世界陸上、ここだけの話!

 
(左から畠山、坂本、岩沢、吉野、辻井、藤井・敬称略)
 
 6月「カセットテープ時代」part2という本が発売された。目玉はなんとTDK特集だった。
 8月25日(金)、坂本幸広さんが幹事役となって「カセットテープ時代、有志の会」を開いて下さった。昔話に花が咲いた。
 1964年入社、辻井敝さんの話「当時はオープンテープの時代、工場の事務所には冷房がなく、大歳事業部長は氷の入ったバケツに足を入れて仕事をしていた。”おい、カセットテープというのが発売されたから、買ってこい”大歳さんはポケットマネーを出して、秘書に渡した」。現在、TDKは1兆円の売り上げだが、当時は55億円。テープ工場は赤字。1966年、TDKはカセットテープを発売する。辻井さんの一番の思い出は1981年発売の”黒のAD”「なにしろ、注文が殺到して生産が間に会わないんだよ。お詫びの全面広告を出したね」
 世界陸上を推進した岩沢克恵さんの話。1983年岩沢さんは沖山昭八さんと、スポーツマーケティング仲介者であるジャック・K・坂崎氏と会う。坂崎氏の話はこうだ。「世界陸連がオリンピック、サッカーと並ぶ世界陸上を開催しようとしております。資金集めのためにゼッケンスポンサーを探しております。」岩沢さんは沖山さんの目をみる。「ジャックさん、この話、他にしないで下さい。すぐに結論を出します。」沖山さんは素野福次郎社長に直談判。即決してもらう。ジャックと別れて30分後のことだった。
 岩沢さんは外務省「在英日本大使館広報部」に勤務していた。国にとっても企業にとっても広報活動がいかに大事か熟知していた。
 2005年、岩沢さんはNHK「プロジェクトX」に”TDKカセット物語”を持込む。プロデューサーの共感を得て放送にこぎつける。
 岩沢さんは振り返る。新聞社から電話がかかってくる。「岩沢です」「いや、広報の岩沢さんお願いします」「私が広報の岩沢です」。当時、広報は男性の仕事だったんです。岩沢さんはTDKのみならず業界における女性の地位向上にも大きく貢献した。
 《関連出版物》ジャック・K・坂崎著「フェアプレイ」日経BP社。谷口源太郎著「冠スポーツの内幕」日本経済新聞社。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿