2015年6月30日火曜日

父の17回忌&故郷トピックス

(26日、山形・銀山温泉。妹夫妻と)

 27日(土)「父親(畠山家31代目)の17回忌」と先祖「報恩100回忌」の法要があり、故郷・秋田に行った。

 26日(金)山形・銀山温泉「銀山荘」に一泊。妹夫婦も一緒だった。一夫婦10万円近くと高額だったが、十分その価値があった。義弟は笠間で神社を経営している。今年、数千万かけて社務所のリフォームをするという。

 27日、実家(由利本荘市)に行く前に昼、家内の実家(横手市・坂部)に寄った。義兄(83才)がこんな話をした。「先月、アメリカ在住の弟(80才、農学博士/元・アリゾナ大学教授)が帰国した。親父は弟の異例の出世を喜び、なにか世界的な賞を授賞したら、地元に記念館を作ってやる。と弟に語っていたんだそうだ。そういえば、長男の俺に対する金は厳しかった。それは弟の記念館を建てるためだったんだ。」義父が亡くなって7年。義兄は今にして義父の夢を知ったのである。

 13時、本荘の実家に兄弟姉妹5人が集う。家は大きいが別棟などだいぶ朽ちている。子供頃、この別棟で母と父に挟まれて寝た。兄は母屋で祖父母と一緒だった。天地が裂けるような雷は怖かった。母にしがみついた。父が飲み過ぎて洗面器に嘔吐するのを何回か目撃した。

 14時、大蔵寺で法要が厳かに行われた。兄は大蔵寺の総代だという。地域の組合長も勤めている。祖父、父、兄と村のリーダーの役目を果たしている。

 16時、安楽温泉でお開き。今年10月98才になる母が大正琴を披露。
 (安楽温泉に行く途中、実家から3キロのところに、TDK・本荘工場がある。数百億かけた増設工事である。建設クレーンが林立していた。高校時代、就職先に困っていた私を、父はTDKの工場長に頭を下げて、入社させた。親父、本当にありがとう。)
 二次会は兄の長男、治君の主催。私と弟、弟の長男が参加。「大松寿し」に集う。治君(東京農大出身。地元農協の幹部)は今や地元の名士。これからの畠山家も安泰である。

 28日(日)、家内と妹を乗せて、一路茨城へ。いつまで(何才)車で往復できるかな?できれば親父が逝った86才まで元気でいたい。
(大正琴を演奏する98才の母)

0 件のコメント:

コメントを投稿