2012年4月28日土曜日

レコード業界の流儀

4月22日、今年第2回目の「菜の花会」があった。
第1回目は私が幹事で1月22日、「大相撲千秋楽」を観た。
今回は我孫子市在住の篠原裕治さんが幹事だった。

 篠原さんが作ったスケジュールは昼、我孫子駅集合、手賀沼湖畔にある「満天の湯」で温泉を楽しむ。その後、篠原邸に移動して宴会というものだった。
 その過程は心温まるハプニングの連続だった。まず、温泉にはバスで移動のはずだったが、奥様が迎えにきて下さった。日曜日のためか「満天の湯」は満席。運よく窓際の席がとれ、湯上りに庭を眺めながらビールをいただく。「満天の湯」から篠原邸に向かう途中、奥様の運転する車で「あけぼの山農業公園」へ。ちょうどチューリップが見頃(写真)。オランダに行ったような気分になった。
 篠原邸の奥様手作りの料理が美味しかった。特に茶碗蒸し。各種ビールがクーラに揃っている。日頃飲めないプレミアルビールをご馳走になる。酔いが回ったところで、篠原さんがギターを持ち出し、生ギターによるカラオケ大会・・・。
 篠原さんは大手レコードメーカーのご出身。ここにMさんという名プロデューサーがいた。Mさんは新人歌手の発掘、歌手の育成の為に、私財をなげうった。自宅に歌手や関係者を招待し、人脈作りに邁進したという。
 篠原ご夫妻の心温まる、しなやかなおもてなしに触れ、そこに往年のレコード業界、そこで活躍されたMさんの流儀が脈打っているのを感じた。そんな風土から大歌手が誕生した。
効率第一主義の現代では歌手も小粒になり、寿命も短い。
 
 奥様に我孫子駅まで送っていただいたのが7時30分。牛久駅には8時には着くはずだったが、牛久駅についたのは9時だった。取手止まりの電車に乗り、乗り換える時に上り電車に乗ってしまい、再び我孫子駅に行ったのであった。

0 件のコメント:

コメントを投稿