2021年11月27日土曜日

価格(企業買収)は任せる。責任はオレがとる


 昨日(26日)、17:30~現役の役員Aさんを交えた飲み会がありでかけた。
TDKは今や売上1兆8千憶。従業員は13万名。
中間管理職で定年退職になった小生が現役役員の方と話ができる。光栄である。
会場に着くと、案内のお嬢さんから「マスクして下さいね。手の消毒をお願いします」と声をかけられた。(写真)
私:国際情勢が日々変化、大変でしょう。
A:特に中米関係が厳しいですから、先が読めない。今日も役員会があり、6時間大激論です。
私:国内の政治情勢をどう見てますか。
Á:分配論議が先行してますね。成長なくして分配はありません。勿論生活困窮者の救済は必要です。でもいい意味での競争社会でなくてはなりません。世界競争で日本は立ち遅れてます。
ーお飲みものはなにになさいますか?
私:ビールお願いします。
À:私はワイン。
私:安いワインと高いワインは味でわかりますか。
A:先輩、それは愚問です。音の違いがわかるかどうかと同じです。
私:企業買収、積極的に進めてますね。
A:企業買収は経営戦略にとって大切です。アメリカの企業買収の時、買収価格は君に任せる。責任はオレがとる。細かいことは一切言わない。TDKは大胆に部下に任せる。買収先の責任者がそういうTDKを信頼してくれる。
ーAさんとこんな会話をしたことがある。
私:ハイヤーでの送迎ですか。
A:そうです。会社の決まりなものですから。
私:それは当然です。それだけの仕事をしてくれれば納得です。
それから3年、Aさんはスッカリ逞しくなった。心強い。


TDKの社風はユニークである。それは元・会長の澤部さんが書いた「神田のサンマとニューヨークの青空」をみれば良くわかる。「無名の小さな会社にもぐりこむ」「秋田の研修でふるさとに出会う」「”あほはいらん”といわれた玉川事業部」「岩谷さんの千本ノック」と続く。澤部さんが体験したTDK歴代経営者とのエピソードが描かれている。


1 件のコメント:

  1. 先輩お疲れさまです!中嶋監督日本二で良かったかも?石岡会長は又新聞に載せると張り切ってましたよ!

    返信削除