2016年3月27日日曜日

元気な白寿の母に、医師も驚く

(笠間市から駆け付けた妹と母)

 心臓が悪く入院した99才の母。入院当初は手術などせず、人生を全うしたいと考えていた。しかし、「まだまだシッカリしているからペースメーカーを入れた方がよい」という医師の勧めに母は納得。ペースメーカーを入れる手術をした。

 朝、関東を出発したわれわれは、26日(日)、夕方4時頃、母が入院している「本荘第一病院」(秋田)に到着した。母と会って驚いた。術後数日しか経っていない老人とは思えない、元気な姿、意識である。もう病院内を歩いているという。これなら、後、数日で退院できるだろうと思っていたら、医師は1ヶ月くらいは入院して欲しいとの事。その理由を聞いて驚いた。「ペースメーカーを入れる患者は70代が多い、100才近い患者にぺ-スメーカーを入れたのは初めてなので、術後の経過を良くみてみたい」というものだった。

 弟が6月に「母の白寿を祝う会」を企画している。この会の開催は全く問題ないし、100才越えも問題ないだろう。われわれ子供の方が負けそうである。母の見舞いの後、弟行きつけの寿司店「大松」で母の健康を祝して乾杯。近くに住む姉も参加した。ルートイン由利本荘に宿泊。5階の部屋から眺める日本海と子吉川が美しい。

 翌日、母に挨拶してから15キロほど山寄りの実家(鮎瀬)により(途中、TDKの新工場が見える)、兄夫婦と会い、「白寿を祝う会」等、今後の予定を話会う。その後、母の生家、滝ノ沢により、従弟の板垣憲一氏ご夫妻に挨拶。帰途につく。
 車は往復弟が運転。車中、弟、妹と3人で昔育った秋田の思い出を語り合う。弟の話によると、6月の「白寿を祝う会」には母の子供、孫達30名近くが集うという。こうやって、畠山家の伝統は若い世代に引き継がれていく。その積み重ねが日本の歴史となる。

0 件のコメント:

コメントを投稿