2024年4月27日土曜日

ざわつく老人会!会費の値上げ断行

 25日(木)私が住む刈谷地区老人会(牛久市刈谷シニアクラブ)の総会が行われた。この総会で今後の老人会の運営指針を変えるかもしれない決議が行われた。
それは会費の値上げである。諸物価高騰の折、年金生活者のセーフティネットである老人クラブの値上げが決定したのである。
値上げの主な理由は「特別講座」である。なんと、令和5年度は15回も特別講座を行った。中身は「三味線」「マジック」「二胡」「相撲甚句」「詩吟」と多彩。つくば大学生によるフォルクローレの演奏会もある。これでは、老人会がイベント屋になったようなものである。
私はこのようなイベントをやるために会費の値上げをするのは反対だと発言した。予算を値上げすると、会がますますイベントに傾斜し、イベントを主導しているS会長の負担が増えるのも心配だった。
しかし、決議の結果、ほぼ満場一致に近い形で値上げが決まった。「特別講座」を楽しみにしている会員が多いということの証明である。主導しているS会長とともに老人会全体が「特別講座」というイベントにはまってしまったと感じた。
しかし、見方を変えれば、これが「老人会」の新しい行き方なのかもしれない。つまり、老人会は「年金生活のセーフティネットの”溜り場”」という考え方から「”溜り場”+イベントでより楽しいものにする」そのためには会費の値上げをしてもかなわない。
S会長は今年から「牛久シニアクラブ連合会」の理事に就任した。刈谷➡牛久➡茨城➡日本と新しい風が吹くかもしれない。

特別講座がある時、刈谷老人会は”ざわつく”。つまり、活気に満ちるのである。ただ、私はこの”ざわつき”が苦手である。「誕生パーティ」で会員のスピーチを聞く”ほどほどのざわつき”がシックリするのである。


0 件のコメント:

コメントを投稿