20日(日)12:00から市ヶ谷で「首都圏秋田県人会」開催。会費1万円。参加者120名。
懇親会の冒頭。秋田県民歌唱和には驚きました。なにしろ、秋田をでて63年。あわてて、歌詞を見る。「秀麗無比なる鳥海山よ、狂乱吼えたつ男鹿半島よ、神秘の十和田は田沢とともに・・・」。なかなか素敵な歌詞である。
秋田県東京事務所代表の挨拶にまた驚く。「秋田県は30年で人口が30万名減少しました」人口減少県のトップレベルとは聞いていたが、30年で30万名となるとこの先が心配である。
隣の席の方は近藤さん、山本郡三種(みたね)町のふるさとPR大使とのこと。今年80才。秋田高校から早稲田大学に進み、古河電工に入社されたというから秋田のエリートである。私の名刺を見て「TDK?へえ、秋田に工場があるの?へえ、なんでこんな不便な秋田に工場を建てたの?」「実はTDKを作ったのはにかほ市出身の斎藤憲三さんなんです」「へえ」。秋田のご出身の方であれば、誰でもTDKのことは知っていると思ったら、とんでもない。驚きました。古河財閥のトップ企業からみれば、TDKなんて駆け出しの新米企業なのだろう。これから秋田民謡もはじまり、宴たけなわといったところで「へばまた(またあいましょう)」と皆さんに挨拶して退散。
神奈川にある鶴巻温泉病院に向かう。山北に住んでいる弟が3月25日、脳内出血を発症。同病院でリハビリ中なのである。幸い元気で2週間くらいで退院できそう、とのこと。弟は今年古希。退院したら車の免許証は返上するが、酒はほどほどであればいけるという。快気祝で一杯やるのが楽しみである。
懇親会の冒頭。秋田県民歌唱和には驚きました。なにしろ、秋田をでて63年。あわてて、歌詞を見る。「秀麗無比なる鳥海山よ、狂乱吼えたつ男鹿半島よ、神秘の十和田は田沢とともに・・・」。なかなか素敵な歌詞である。
秋田県東京事務所代表の挨拶にまた驚く。「秋田県は30年で人口が30万名減少しました」人口減少県のトップレベルとは聞いていたが、30年で30万名となるとこの先が心配である。
隣の席の方は近藤さん、山本郡三種(みたね)町のふるさとPR大使とのこと。今年80才。秋田高校から早稲田大学に進み、古河電工に入社されたというから秋田のエリートである。私の名刺を見て「TDK?へえ、秋田に工場があるの?へえ、なんでこんな不便な秋田に工場を建てたの?」「実はTDKを作ったのはにかほ市出身の斎藤憲三さんなんです」「へえ」。秋田のご出身の方であれば、誰でもTDKのことは知っていると思ったら、とんでもない。驚きました。古河財閥のトップ企業からみれば、TDKなんて駆け出しの新米企業なのだろう。これから秋田民謡もはじまり、宴たけなわといったところで「へばまた(またあいましょう)」と皆さんに挨拶して退散。
神奈川にある鶴巻温泉病院に向かう。山北に住んでいる弟が3月25日、脳内出血を発症。同病院でリハビリ中なのである。幸い元気で2週間くらいで退院できそう、とのこと。弟は今年古希。退院したら車の免許証は返上するが、酒はほどほどであればいけるという。快気祝で一杯やるのが楽しみである。